PRODUCTS

商品案内

人と環境に配慮した商品創り

製造段階から人と環境に着目し、「安心」「安全」な商品開発でお客様に快適で豊かな暮らしをご提案します。
生活の基本となる”本当に必要なもの”を、飾らずシンプルな価値を大切に、生活と環境に配慮した実質本位の製品創りを行っています。

日本最大級の家具卸サイト

インテリアを扱うあらゆる業態の販売店様を応援します。
ただ商材を提供するだけでなく、その先にあるエンドユーザーへのライフスタイルのご提案から販売店様の業績アップのお手伝いまで、充実したリテールサポートを提供します。

エコファ

シックハウス症候群を防止したい。

だから、家具製造から対策へ。

ホームテイストでは人と環境に配慮した商品つくりを目指し、シックハウス症候群の原因になるホルムアルデヒドの抑制に効果的な「エコファ(エコノミックファニチャー)」を開発。
この「エコファ」を使った商品は有害物質を分解し、菌の繁殖を抑える効果があります。「エコファ」の提案により、人と環境に貢献できればと考えています。

シックハウス症候群とは

  • 目や鼻の粘膜、のどの粘膜がチクチクする
  • くちびるなどの粘膜が乾燥する
  • 皮膚に紅斑、じんましん、しっしんが出る
  • 頭痛がしたり、気道の病気に感染しやすい
  • いろいろな刺激に過敏に反応する

このような症状がひとつ、ふたつ以上あらわれる病気をシックハウス症候群といいます。シックハウス症候群の原因は様々なものが挙げられます。

有害物質を分解

ホルムアルデヒドなどの有害物質を分解します。一般財団法人ボーケン品質評価機構の消臭性テストにて、2時間で73%の分解、24時間で96%の分解を実現しております。

抗菌効果

様々な菌の増殖を抑える効果があります。抗菌活性値の基準値をクリアしています。※すべての菌を除去したり、抑えたりするわけではありません。

安心、安全

エコファは、チタニア系の化合物が成分で、従来から白色顔料として用いられる身近な材料です。化粧品や、塗料、磁気原料、合成樹脂、繊維、ゴムなどによく利用されています。
食品添加物としても使用されており、人・環境にやさしい成分で出来ています。

ナノテクノロジーによる効果の持続性

エコファは、耐熱性や磨耗性に優れており、独自の製造方法によりナノサイズの超細微粒子で塗布後も無色透明を保ち、さらに強い自己結着力も持ち触媒作用を発揮します。

無色透明による付加価値

エコファは、無色透明のため下地のバインダーを必要とせず、天然木等の素材の風合いをそのまま活かすことが可能です

ローコストを実現

研究開発を重ねた結果、付加価値をローコストで付けられる製品としてご提供することが可能となりました。
製品特性として、使用面積が大きければ大きいほど比例して効果がアップします。お部屋の大きさやエコファの使用面積、お部屋で使われるさまざまな資材の放散量により、効果が変わってきます。

公的な試験機関による試験証明を取得済み

エコファシートは、公的な試験機関である『一般財団法人ボーケン品質評価機構』の消臭テストにて、アンモニアは2時間で73%、24時間では88.4%減少という結果がでました。 さらに、トリメチルアミン(魚や甲殻類の腐敗臭)やイソ吉草酸(靴の臭い)は2時間でそれぞれ99%減少しました。

エコファスプレータイプ

ナノテクノロジーによる浸透除菌

ウィルスや細菌を99.9%除菌してくれるシックハウス対策スプレー!

スプレーするだけで、お部屋や衣服に付着したウィルス、細菌を除菌&分解します。また建材や家具の接着剤に含まれる、ホルムアルデヒドも分解する安全無害な商品です。

国境なき医師団への支援活動

環境と共に、社会を考える。

エコファスプレーの商品の売上の一部を

国境なき医師団に寄付を行っています。

国境なき医師団は、民間で非営利の医療・人道援助団体です。紛争地や自然災害の被災地、貧困地域などで危機に瀕した人びとに、独立・中立・公平な立場で緊急医療援助を届けています。1971年にフランスで設立し、1992年には日本事務局が発足しました。

有害物質の抑制に取り組むことは、家具メーカーとしての義務であると考えます。
人々の健康を真に考え、より良い商品開発で皆様の健康をより安全で安心な
豊かなものにしていけるようにするために私たちは何ができるか。

その答えがエコファの開発に結びついたのです。

エコファは、エコノミックファニチャーの略です。
人と環境に配慮した商品につけられている弊社のオリジナルブランドです。

光触媒とは、光(紫外線)を吸収することによって、それ自体は変化せずに、科学反応を促進させる働きがあるものです。光を吸収してはじめて働くことから、植物の光合成ともよく似ています。
光触媒として最もよく用いられるものに、「酸化チタン」があります。
酸化チタンは、耐久性や安定性などの性質が最も優れている素材です。近年、光触媒には悪臭の除去、抗菌効果などの多くの機能があることが知られています。
ただ、光があれば半永久的に分解を繰り返すことから、細菌が少しずつ発生し、増殖していくような環境に対して、非常に高い効果を発揮します。

従来の光触媒の酸化チタン粒子自体は基材となる物質に自己結合する性質がないため、結合材、添着材、塗料などのバインダーを配合し、基材に結合させる必要があります。
なかには、基材表面に露出した光触媒の酸化作用によりバインダー自体が徐々に分解されてしまい、酸化チタン粒子がバインダー(金属や木材、プラスチック、皮などをはじめとする基材)と共に剥離して長期的に機能の持続が出来ないことが多いです。
また、酸化チタン粒子は従来白色粉末であるため、透明もしくは光沢のある基材に対しては、美観上の問題から使用することができませんでした。 エコファは、独自の製造方法によりナノサイズの超細微粒子で塗布後も無色透明を保つ特徴があります。さらに、強い自己結着力を持ち、触媒作用の力も発揮します。

シックハウス症候群とは、新築や改築(リフォーム)直後の室内空気汚染によって引き起こされる病気です。
建材やその関連品には、大量の揮発性化学物質が使用されており、建材の接着剤の防腐剤、さらにはシロアリなどの防虫剤として家屋のあらゆるところに使用されています。
新築やリフォーム直後の家の中に入るとツーンと鼻をつく匂いがしますが、これらの多くは放散しているホルムアルデヒドやトルエンなどの揮発性化学物質の臭気で、微量でも極めて有害な成分が含まれる場合があります。

ホルムアルデヒド
(塗料混合)
初期濃度15ppmが、24時間後に94%(0,8ppm)まで分解して減少させる効果があります。
*(試験番号650993-1)
(プリントシート)
初期濃度15ppmが、24時間後に82%(2,6ppm)まで分解して減少させる効果があります。
*(試験番号645334-1)

トリメチルアミン
初期濃度28ppmが、24時間後に1,5ppmまで分解して減少させます。
*(試験番号614380-1)

アンモニア
初期濃度100ppmが、24時間後に98%(2,0ppm)まで分解して減少させる効果があります。
*(試験番号614380)

イソ吉草酸
初期濃度38ppmが、24時間後に65%(13ppm)まで分解して減少させる効果があります。
*(試験番号619728)

F☆☆の製品がエコファによってF☆☆☆☆になるということはありません。
F☆☆☆☆は、合板、繊維板・パーティクルボード等資材に対する有害物質の削減の為に、WHO(世界保健機構)で定められている有害物質の放散量の基準値です。
エコファは、建材だけでなく身近なプラスティック製品や日用品、家具から揮発している有害物質を分解して減少させる効果があります。